skip to main |
skip to sidebar

6/21、うちの猫、餅が亡くなりました。5歳でした。2ヶ月前に具合が悪くなってから、治療を続けても悪くなる一方で、癌だと分かってからは更に容態が悪化し、獣医さんから安楽死を勧められました。いつにしようか決めかねていたら容態が急変してしまい、慌てて病院に行く事になってしまいました。私達が病院に行く間に急遽子供を預かってくれた友人、いままで相談にのってくれた家族や友人、いろいろ親切にして下さった子供の学校の先生、親切に対応して下さった獣医さん、本当にありがとうございました。昨日、獣医さんからカードが届きました。うちの旦那さんからもカードを頂きました。大切にします。

またひとり、仲良くしていた友達がNYから離れます。ご主人の転勤が急に決まり、この夏引越されてしまう事になって、今とても慌てている中、私にお世話になりましたとお菓子を下さいました。お子さんが2人いる大先輩のママ友で、お世話になったのは私の方。完全にお世話になりっぱなし状態。子育ての事、猫の病気の事、その他いろいろ、いつも私の話を聞いてくれて、本当に親身にアドバイスをして下さいました。いつも冷静で、とても優しく、こうならなければ!という、見本の様な人。
出来が違うのでとても真似出来ないけれど、努力だけはしなくては、、、
昨夜、友達に貸す約束をしていたDVDを探していた所、奥から『SUBWAY STORIES』を見つけました。あまりにも懐かしくて、寝不足続きで1分でも早く寝たいー、と思っていたにも関わらず一気に目が覚め、映画鑑賞タイム!この映画は1997年にHBOで製作され、劇場公開されていないので有名ではないと思うけれど、ニューヨーカーにとってはたまらない作品なのでは?と思います。10作品からなる、オムニバス映画です。お洒落なニューヨークでは無く、あるあるこんな事、いるいるこんな人、という、とってもリアルな内容のお話。撮影もニューヨークの地下鉄で行なっているので、リアルさに拍車がかかっています。
私は地下鉄が好きです。
色々な人が乗っているから。
私が好きなのは、以下の3作品。『THE RED SHOES』地下鉄内での喧嘩の模様が描かれてます。私の大、大、大好きな『BUFFALO'66』(この映画、何度観たか数えきれない!)のGoonことKevin Corriganが出ていて、良い味を出してます。
インディーズ系の作品に沢山出演している俳優で、この人が出てるだけで、何だか楽しくなるのは私だけでしょうか?その辺にいそうな人の役どころが似合うなと思います。『THE 5:24』一番好きな作品。朝5:24分発の地下鉄の中で毎朝会う、ウォール・ストリートで働く若者と老人との不思議な交流。人生を大きく左右してしまう程の大きな賭けに、地下鉄の中で出会った見ず知らずの老人に託す事が出来るか、という内容。老人役がJerry Stillerで、すごーく良い。この人になら賭けても良いのでは?いやいや怪しい、と迷わされます。
バックに流れる軽快なテンポのピアノ曲も素敵です。
『MANHATTAN MIRACLE』Gregory Hinesが通勤途中のビジネスマンで、自殺をしようとしていると思われる若い女性を対向のプラットホームで目撃するというお話。全編に流れるビジネスマンが聞いているクラシックミュージックと、危なーい!という、ハラハラ感が対照的で良いです。