skip to main |
skip to sidebar
ハロウィンからすでに一ヶ月以上経ちますが、我が家ではまだハロウィンが続いています。ハロウィンの仮装用に作ったドロシーのドレスを毎日着て,ドロシーの様に振る舞う我が子。「サンタさんに何をお願いする?」と聞くと、必ず「ドロシーの本」と答えます。所で、最近知ったのですが、原作の『The Wozard of OZ』では、ドロシーの靴は銀色です。『ルビーの靴』は、映画製作時に出たアイデアだそうです。私はこのアイデアは素晴らしいと思います。ドロシーの靴は、ルビーでなくては!
編み物、最近、またやめれなくなってきてます。この所、我が子のお友達のお誕生日会が沢山有って、子供用の帽子を作りまくる毎日。プレゼントする相手がいると編む楽しさ倍増。その相手が可愛い顔の子達だから、この色が似合いそうだな〜とか考えるだけでも楽しいです。写真の帽子をプレゼントした男の子のお母さんから「ハンサム度がアップした」とのコメントを頂き、そんな嬉しい事を言われて、かなり舞い上がり気味です。帽子が無くてもハンサムだけれど、確かに似合っていました。子供用の帽子には、Debbie Blissのカシミヤ混のメリノウールで編むのがお気に入りです。全くチクチクしないし、編んでいても嬉しくなる肌触り。